CATEGORY

blog

  • 2022年3月2日

日本三大毘沙門天

  寅×寅×寅 壬寅の2022年   この日に詣でた場所は 関東最古であり 日本三大毘沙門天と称される 大岩山多聞院最勝寺   旧暦元旦に詣でた高野山に続き 今回もお寺にご縁してきました。   寅の日は金運が上昇するという吉日。 その日に毘沙門天へお参りすることを ”寅の日もうで”というのですね。   毘沙門天といえば 七福神として知られていますが […]

  • 2022年3月1日

プレゼント企画

  明日は寅の日。   私はマインドとマネーの面から クライアントさんのLIFE SHIFTをサポートしているので 寅の日も自然と意識するようになりました。   特に今年は寅年! 十干十二支では壬寅という年で「陽気を孕み、春の胎動を助く」という意味合いがあり、 わかりやすく言えば 新しく生まれたその生命が力強くぐんぐんと成長してゆく年でもあります。   なの […]

  • 2022年2月25日

1年の中で一番嬉しい日

友人達から ステキなお花をいただいた。   いくつになっても お祝いしてもらえるって しあわせなこと。   花びらが 幾重にも重なって ステキなドレープを描くように   私の人生も   ご縁ある人達と キセキのような素晴らしい時間を重ねていきたい。   いつもありがとう。   これからもありがとう。       […]

  • 2022年1月12日

突如顕れしもの

私の世界に突如顕れたものがある。 それは能楽。   能楽とは 能と狂言からなる日本の伝統芸能。 もちろん、その存在は知っていたけれども 私とは別世界にあるものだった。   けれども昨年末から なんだか能というワードがあちこちから聞こえてきて。 もともと 日本人特有の間(マ)の文化というか その感覚についてとても興味があったので それをもう少し研究したいな、っていうのがあったのだ […]

  • 2022年1月6日

2022年がスタート☆

新年のご挨拶 あけましておめでとうございます‼ 昨年も大変お世話になりました。 2022年もよろしくお願いいたします!   さて、今年はどんな1年にしますか? 私は毎年、年初に今年の漢字一文字を決めるのですが 2022年は”調”に決定‼   年末、友人と話していて ”ととのえ、ととのい、ととのう”という言葉がおりてきたんですね。   なので […]

  • 2021年10月10日

10月10日は世界ハミングデー

  7月に志向の対談番組7DAYSでインタビューさせていただいた ハミングシンガー・かくばりゆきえさん。   インタビューの中で国連世界宇宙週間というものを初めて知った。 *1999年、国連により制定された国際週間の一つ。英語表記は「World Space Week」 期間は10月4日〜10日   10月10日は世界ハミングデーにしたい!と 『ハミングで世界を一つに』 […]

  • 2021年3月9日

デジタル化した未来

目の前のことに意識をとられて 未来のことに全く無頓着だったけれども 世の中は確実に進んでいる。   最近、ムーンショットという言葉を知った。 その世界観を聞いた時に仰天したのだけれども 実は内閣府がすでに公表しているれっきとした政策だ。 目標1:人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 目標2:超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 目標3:AIとロボットの共 […]

  • 2021年2月25日

折り返し地点の今、思うこと。

今、思うことを徒然なるままに書いてみようと思います。   50年前の今日、私は3,800gの大きな赤ちゃんとして この世に誕生しました。   初産でこの大きな大きな赤ん坊を産むのは 想像を絶するほどの痛みだったに違いありません。 そんな思いをしながらも この世に誕生させてくれた母には感謝しきりです。   つい先日、生まれてなんかきたくなかったんだ!という 思いもかけな […]

  • 2021年1月23日

ひふみの日。

ひふみ よいむなや こともちろらね しきる ゆゐつわぬ そをたはめくか うおえ にさりへて のますあせゑほれけ   1月23日は 今もなお、大尊敬している方が亡くなった日。 もう4年も経つのだなぁ。   沢山の方に愛を注いで 沢山の方から愛されて。   愛の石は 先代の意志。   あんな大人に 私もなりたい。       オンラ […]