- 2022年11月9日
しつもんカンファレンスに初参加☆
今年初めて沖縄で開かれる しつもんカンファレンスに参加してきた。 マツダミヒロ氏の主催するしつもんカンファレンスには 毎回、国内外の様々な場所から素敵な人達が集う。 その人達は何らかのスペシャリストとして 活躍されている方ばかり。 専門家のお話はお一人でも勿論面白いけれど カンファレンスでは3人が登壇し 一人の質問家がそれぞれの立場からの意見や考えをきいて […]
今年初めて沖縄で開かれる しつもんカンファレンスに参加してきた。 マツダミヒロ氏の主催するしつもんカンファレンスには 毎回、国内外の様々な場所から素敵な人達が集う。 その人達は何らかのスペシャリストとして 活躍されている方ばかり。 専門家のお話はお一人でも勿論面白いけれど カンファレンスでは3人が登壇し 一人の質問家がそれぞれの立場からの意見や考えをきいて […]
宿にて 観光案内をなーんとなく眺めていた朝。 ノープランだったから 『なんだか良さそう!』と決めて向かった先は茶臼岳。 渋滞になった時、 諦めてUターンする車が多い中 『これは期待ができる!』と 悠々と待ち続けた。 辺りはどんどん霧に覆われていくも 頭の中では晴れ渡る青空をイメージしてる。 ようやっと駐車場に着いた時、 完全に白い世界だったけれど 『帽子は必要』という内なる声に従え […]
導かれるようにいった旧御射山神社(もとみさやまじんじゃ) 行ったからこそ わかることがある。 直感に従うこと、大事。 この投稿をInstagramで見る Misuzu Asaka(@azchan225)がシェアした投稿
地質学上 世界の中心山脈の 十字形せる 珍の神山 天霊の 聖地に些しも(すこしも) 違はざる 尊き神山 皆神の山 出口王仁三郎 この投稿をInstagramで見る Misuzu Asaka(@azchan225)がシェアした投稿
先日、能楽師である森澤勇司さんの【世阿弥に学ぶ会】に参加してきた。 主催はLDM講師でご一緒しているかみありけいさん。 能をこよなく愛する彼女の情熱に動かされ 今年の1月、初めて能の舞台を鑑賞したところ 一言では語り尽くせないほどのものすごい振動を感じた。 そして4月には能の世界をほんの少し、体験することもでき 昨年までは全くの未知の世界だった能が 少しだ […]
昨日、人生初のキャニオニングというものを体験してきました。 キャニオニングは乗物などを使わず体一つで川を下っていくウォータースポーツ。 いつかやってみたい!って常々思っていたんですよね。 チャンスは急にやってくるものです。 最近知り合った方とランチをしていて何気なくその話をしたら なんと、彼女のパートナーがツアーガイドをやっているというではありませんか♡ […]
残暑お見舞い申し上げます! 立秋を迎えたとはいえ、今日もぐんぐんと気温上昇。真夏日になりそう。 水分補給をこまめにして、体調を整えていきましょうね^^ さてさて今日は 8月8日 最も記念日が多い日だそうですよ。 語呂あわせや 8という数字から連想するものなど、実にユニークな記念日が勢揃い。 八という漢字からは末広がりとして発展性がある、 縁起がよいとされておりましたし […]
連日、暑いですね〜〜〜。 THE☆夏!という感じ。 嫌いじゃないです。暑いけど(笑) 最近、ご縁に恵まれて 色々な場所に行き、そして色々な方とお会いしています。 先日は なんでも鑑定団やおもちゃ博物館で有名な北原照久さんの邸宅へお邪魔してきました^^ 神奈川県の佐島にあるのですが 相模湾に面した白亜の邸宅は、昭和初期に旧竹田宮別邸として建造されたもの。 敷地面積500坪の中に日本で唯 […]