GWに入る1日前から山形入りした。
初日の目的は
資産形成・運用のクライアント様達にお会いすること。
zoomで何度もお会いしていたのだけれども
リアルでお会いするのは初めて。
やっぱりリアルが楽しい♪
ランチは山形の友人オススメの
お蕎麦屋さんで。
少し太い麺で
食べごたえあり。
そして、驚いたのはゲソ天。
山形の蕎麦屋では定番だそうだ。
ご当地ならではだなぁ。
ちなみに皆様方は「えっ?げそ天は定番じゃないの?」って
逆に驚かれてた。
その後、ディナーの予定まで少し時間があったので
オススメの場所を聞き
友人の運転で蔵王にある【御釜】へドライブを。
残雪残る山道を
気持ちよく走っている時に
ふと思い出した。
立山黒部アルペンルートのように
いつか道路の両脇に雪が積もっている雪道を
ドライブしてみたい♪って。
そんな話をしていた数分後に・・・
突如としてそれは顕れた!
興奮したなぁ^^
思考は現実化する、っていうけど
まさか数分後とは‼
軽く3Mくらいの高さはあったと思う。
しばらくこの状態が続いて
長年思い描いていた夢が叶った♪
いつか見たい!と過去の私が願い
今の私がそれを思い出した瞬間、それが叶うって
面白いなぁと。
それから地元の友人も驚いていた。
なぜかというと
御釜はかなりの確率で雲がかかっているか
霧がまいていて
見えないことが多く
こんなにもくっきりと見えることは珍しい。
まして遠くの山の稜線が見えることなんて
めったにない、とのこと。
そしてラッキーなことに
御釜は閉山時刻が決まっていて。
16:30には料金所まで戻るルールらしい。
私達が料金所を通過したのは15:50くらい。
なので十分見る時間が取れた。
ちょっと急勾配な坂道を登って
神様にもご挨拶☆
蔵王刈田嶺神社 奥宮
(ざおうかったみねじんじゃ)
とても歓迎された気がする♪
山の上の澄んだ空気をいっぱいに吸い込んで
エネルギーチャージ。
お天気にも恵まれて
ホント、ありがたい♪
夜は夜で
クライアント様のお父様が経営なさっている居酒屋さんで
美味しい山形の海の幸・山の幸を堪能♪
今年初の山菜天ぷらも
食べたい!と思っていた種類が
全部盛り♡
食べたことのないお魚もいただき
すべてが美味しかった♪
夜もクライアント様たちにお会いして
楽しいお話を聞かせていただいて。
本当に楽しく、豊かな時間を過ごすことができた。
そういえば
全国のクライアントさんに
会いに行きたいなって過去の自分が思っていたけれど
こちらも叶ってる♪
引きこもっていた2年間を経て
2022年は外に出る!と決めたら
やっぱりそうなった。
思考は現実化する。
無理、って思っていたら無理な現実が
できる!って思っていたらそれが叶う現実がやってくる。
これはMINDのクライアントさんにも
よくよくお伝えしているが
自分の内側の反映が外側の現象に顕れてくるということ。
意識ってすごく大事なんだな^^
来月も山形に再訪する予定。
5月28日(土)29日(日)に
山形駅近くのヤマコ−ホテルにて。
初の試みをするので
ご縁ある方に繋がりたい♪
お近くの方、予定を開けておいてくださいね^^