なんだか・・・
能登が私をよんでる気がしたのは昨年の11月。
友人にそんな話をしたらトントン拍子に旅が決まった。
そういう時は
万事うまくいく。
これは経験から培った私の智慧だ。
その旅で得られたことは
沢山あるが
その場で決めたことがある。
それは2022年は
リトリートツアーを再開しよう、ということだった。
リトリートとは
仕事や日常生活から一時的に離れ、疲れた心や身体を癒す過ごし方のこと。
つまり日常を感じられない場所で
本来の自分に戻るための時間をとるということ。
人はどうしたって
家族や職場において知らず知らずのうちに
役割を担っている。
あるいは演じている。
それを無意識のうちにやっていると
本来の自分というものを置き去りにしてしまいがち。
長い間、それをやり続けた末に
ある時ふと、愕然とするのだ。
あれ、私って何が好きで何が嫌いなんだろう?
何をやりたいんだろう?
どんな人生を歩みたいのだろうか・・・?!
決して今の生活に不満があるわけじゃない。
そこそこ幸せで、そこそこ充実感がある。
だけど、自分が本当に望む人生ってなんだろうか。
若い時はがむしゃらで
そんなことを思うことはないかもしれない。
けれど
子育ても一段落して
自分の時間が持てるようになった時
ようやく自分自身に対して
エネルギーを注げるようになった時
ふと、心に宿る
人生についての問い。
これは誰もが一度は通る道。
人生100年時代、と言われている昨今。
自分自身について見つめ直すことは必然であり
生き方、在り方を決めるのに遅すぎることなんてない。
私はライフシフトコンサルタントとして
日々、クライアント様の人生に寄り添い
必要なヒントやメッセージをおろしているが
私自身、
いつもいつも自問自答している。
私には何ができるのか。
私は何を成し遂げようとしているのだろうか。
それを考えるのにうってつけなのが
私にとっては旅なのである。
そしてある時、気づいたのだ。
もしかしたら私と同じような人も多いのかもしれない、と。
私はもともと旅が好きで
色々な場所に訪れている。
その中でも景色良し、エネルギー良しの
選りすぐりの場所にご案内しながら
その方のライフシフトの一助になれたら最高じゃないか、と。
気づいたらやらない理由はないのでww
数年前からリトリートを始めたのである。
そして今回、
コロナでお休みしていたリトリートを再開しよう!と
思わせてくれた能登が2022年のリトリート第1弾だ。
気のおけない友人と共に企画したツアーだったが
これがまた大正解!
皆様の日頃の行いのおかげでお天気にも恵まれた。
海に昇る満月と
水平線から昇る朝日
素晴らしい景色と
おいしい食事
温泉で癒やされ
エネルギーチャージ満タンの至極の時間。
*旅の写真はInstagramにてどうぞ^^
旅は人を無邪気にさせる。
邪気がない、ということは
自分の素に戻れる、ということ。
今後もリトリートを企画して
ご縁ある方のライフシフトの瞬間に立ち会っていく。
決めたら、そうなる。
あなたは何を、どう決めますか?