今日はまるっと1日
大阪の友人かなかなと【質問力講座】を共同開催した。
今回、初めての講座だったので
どうなることかと思ったけれども
楽しいに決まってる!と思えたのは
彼女のおかげ。
最近、この言葉をよく聴く。
何をやるか、よりも
誰とやるのか、が大事。
うん。本当にそう思う。
特に”質問”に関しては
誰のファシリテーションで
誰と一緒に答え合うのか。
この”誰”がとっても大事なんだと。
で、それを最初に教えてくれたのも
いつもその背中で見せ続けてくれているのも
質問の師匠であるマツダミヒロ氏だった。
今回、ミヒロさんは
ということで
クラファンを約1ヶ月展開。(現在は終了)
最初にあげた目標金額の350万円はたったの2日でクリアし
さらなる目標、1000人の支援者をかかげ
毎週水曜日にリターンを追加し続ける、という前代未聞のクラファンを展開し
最終日には3時間にもわたるLIVE配信で
支援者たちと大盛りあがりをし
結果、
総支援者 1438人
総支援額34,716,358円
という、前代未聞の記録を叩き出した。
いやーあの熱量はスゴかった!!
みんなを楽しさの渦に巻き込んで
さらに子供達に向けての未来にエネルギーを注ぎたい大人達の思いをのせて
興奮の坩堝へと誘うミヒロさん。
私も3個ほど支援したけれど、最終日には1個プラスしちゃったもんね(笑)
で、そのリターンのうちの1つとして
本日、ミヒロさんに私達の講座に出演していただいた‼
質問家のミヒロさんに質問ができるチャンス!ということで
皆さんに質問を考えてきて頂いて。
直接ご本人から質問を投げかけていただいた^^
時間の関係上、3人かなーと思っていたら
ミヒロさん、さっくさく答えてくださって
なんと全員質問することができた‼
さすがミヒロさん、迷いなし!
でもそれ以上に感動したのは
いつもの如く自然体で
在り方を示してくれたことだった。
今回の質問力講座で伝えたかったことは
”在り方”と質問をする上での”マインドセット”
私達がお伝えしたかったことを
ミヒロさんがそのまま非言語で伝えてくれたことで
頭ではなく、体感覚的にしっくりと
皆さんに伝わったのではないかな、と。
もう、なんというか…
それがとても感動だった。
2010年に魔法の質問認定講師になった時から
いつもそこに変わらないミヒロさんがいる。
私が教わったのは
質問のスキルではなく、
もっと大事な在り方だったなぁと
あらためて再認識した時間だった。
誰から質問されるのか
誰と一緒に答えるのか
誰と分かち合うのか
そのことはとても大事だなーと思う反面
私はその”誰”になれているのだろうか、と
考えさせられる1面でもあった。
それでも講座を進めていくうちに
どんどん皆さんの顔がほころんできて
シェアの時間は毎回
『時間が足りないーーー』と言われるほど
とても深く充実したものとなり
最後は終わるのが名残惜しいほどに
満ち足りた時間となった。
講座が終わった後
参加してくださった方々が
わざわざ個人的にメッセージや電話をしてくれて。
その感想などを講師二人が分かち合いながら
本当に幸せな時間だったね、としみじみ語り合ったのでした^^
そしてこの質問力講座は
来年も開催したいね!ということで
次回の日程はすぐに決定
2月13日(日)
4月10日(日)
6月以降の日程はこれから決めるけれども
2ヶ月に1度はやろうと思っているので
今回、参加できなかった方もお楽しみに♪
今回、内容が濃すぎて
お伝えできなかったことも多々あり
何度受講していただいても
その都度、必要な気付きや学びが得られるように
私達も精進してまいりますよー。
あ、そうそう
余談だけれども
ミヒロさんのクラファン奮闘記が本になるのだそうで。
今回のクラファンがいかにすごかったのかを物語ってる。
で、さらにクラファンのリターンで
みんなが支援した結果、
新刊『365日の質問』の在庫が足りなくて困ってます!って。
だから本屋さんで見つけて買って送ってください、という逆オファーがきた。
どれだけスゴイんだ!!
みんなで本屋に注文しよー。