ベスパ!〜しつもん読書会〜

延期させていただいたしつもん読書会を
8月8日、9日に開催した。

 

今回のテーマはこちら!
【ベストパートナーを育む 魔法のしつもん】

 

 

しつもんの師匠、マツダミヒロ氏の最新刊である。
今回の著書はミヒロ氏のベストパートナーであり
最愛の妻、WAKANAちゃんとの共著。

 

お二人はいつ見ても
とっても仲良し。

 

信頼しあってるのはもちろんだけど
リスペクトしあってる感じや
お互いを大切にし、
パートナーの大切にしていることを大切にしている感じが
肌感覚で伝わってくるんだな。

 

多分、私が知っている中で
一番お手本にしたい、憧れのパートナーシップを築き上げているご夫婦。

 

今はそんな彼らだけれども
最初からそんなわけもなく。

 

一つずつ育んできたことを私は知っている。

 

数年前、仲良しの秘訣をきいたら
一番の秘訣は対話だ、と言っていた。

 

ほんの些細な違和感や
ちょっとした気づきを
そのままにするのではなく
ちゃんと言葉にして伝え合う。

 

それを
とっても丁寧にしているのだ、と。

 

 

ともすると
夫婦って会話しなくても通じるって錯覚があって
わかるでしょ?っていう暗黙の了解という妥協が入りがちだけれど

 

でも
育ってきた環境や
物事についての考え方、価値観って全然違うわけで。

 

伝え合わないとわからないことだらけ、なんだよね。

 

伝えずにどちらかが我慢していることって
結構あるんじゃないかな。

 

それは私も経験済みで。

 

だからこそ
このベストパートナーを育むっていうのは
なるほどなぁって納得なのです。

 

とかく、ベストパートナーを探しがち。

 

でも、
ベストパートナーっていないんだよね^^;

 

そんなわけで
今現在、結婚して夫婦関係を築いている人も
これからパートナーを見つけようとしている人も
とっても参考になる本なんじゃないかな、って思って
今回の読書会のテーマにしたのです^^

 

今回、2回開催し10名様にご参加いただいて。

 

同じ本なのに、全く違うトーンで進んでいったのも
興味深かったなぁ。

 

1日目は恋バナ系でキャッキャと盛り上がり♡
2日目は人生について深く考えさせられた時間でした。

 

この読書会は

 

しつもんを通して、本のエッセンスをギュギュッと吸収できることと
しつもんを作って、みんなで答え合うっていう

 

1回で2度オイシイ、
私も大好きな時間なのです。

 

 

今回皆さんから出た魔法のしつもんはこちら↓

 

Q あなたにとって、パートナーって何ですか?
Q 自分の理想のベストパートナーはどんな人ですか?
Q どんな自分になったらベストパートナーを育めますか?
Q ハートがピンクになる時はどんな時?
Q あなたにとって育むってどんなこと?
Q 最近、キュンキュンしたことは?

Q 相手の大切にしていることをどのように大切にしていますか?
Q どんなパートナーだったら女性として楽しい人生を送れますか?
Q 自分がムリをせずにベストパートナーを育むためにできることは何ですか?
Q 何が幸せですか?
Q 自分を喜ばせる方法は?
Q ベストパートナーを育む上で外せないことは何ですか?

ピンク色で書いてあるしつもんが今回のMVQ。

 

みなさんもぜひ、紙とペンを持って
しつもんに答えてみてね^^

 

 

さて、
両日ともに共通していたことがあります。

 

パートナーとの関係の前に
自分との関係性を育むことが大事!

 

自分の人生があって
そこにご縁あるパートナーの存在がある。

 

最初にパートナーありき、じゃないんだよね。

 

それを再認識した時間でもありました^^

 

私からの魔法のしつもん
自分とのパートナーシップ、育んでますか?

 

 

 

※※※
自分自身との関係性を育むこと。
お手伝いしています。

LIFE SHIFT CONSULTING
〜OPEN THE DOOR〜

ご興味ある方はご一報を♪
※※※