Be the Change! 〜神田昌典氏講演会〜

 

昨日は経営コンサルタントで有名な神田昌典さんの講演会に参加してきました。

 

今回のコロナウィルスの影響で
軒並みインターネット配信でのライブ講演に切り替わっている中、

群馬の前橋会場はリアル講演会とライブ配信のハイブリッドで開催。

 

神田さんが今回の全国ツアーにおいて
リアルで登壇するのは最後だ、というので
貴重な機会でもありました。

 

インターネット配信でもよかったのだけれど
結論とすると・・・行ってよかった。

 

ネット配信だと場の雰囲気って伝わらないんですよね。

 

でもリアルだと
そこに集っている人たちのエネルギーが肌感覚で感じられる。

今回のような非常事態宣言をされているにも関わらず
リアルで講演会を聞こう!という、

ある意味、動じない変わった人たち(笑)が集まっているのですから
どれだけ前のめりなんだ!って感じですよね。

 

その雰囲気を味わえただけでも行ってよかったし
もちろん、講演内容もとっても勉強になりました^^

 

コロナウィルスの情報やこれからの予想
免疫力をあげるためにする行動や摂るといい栄養素から始まって

2020年はどんな年なのか。
変わりゆく時代の流れにどのように我々が変化する必要があるのか。

 

等々、もっともっと話を聴きたい!と思う内容でした^^

 

 

その中で1つだけシェアすると【OKR】について。

 

OKRとは
個人、組織を成長させる最もシンプルな目標設定プロセスで

GoogleやApple、FacebookやAmazonなどが急成長できた秘密です。

 

O=Objective (目標)
KR=Key Results (主要な結果)

 

ざっくり説明すると

 

①大きな目標をたて、
②そこにたどり着くために必要な結果を出していく。

 

まぁ、言われてみるととってもシンプルで
当たり前のことで、

私もコーチングではこのプロセスをクライアントさんと創っていくのですが・・・。

 

ただ、一つ違ったのが
目標設定でした。

 

これを読んでいるあなたもぜひ、やってみて^^

ここでさらっと読みすすめるのではなく、
メモするのが大事。

 

 

<目標設定の方法>

Q1 あなたの目標に関し、主要な結果を数字であげると?

Q2 その目標を10倍にしてみると?

 

メモに書きました?

 

私達は会場で
このQ2を事前に配られたカードに記入したのです。

この時点でもかなり大変な目標になるわけですね。
なんせ、10倍ですから。

さて、目標設定、書きました?

書いたら次に読み進めてください。

やってみること、大事ですよー。

 

 

 

書きました?
(しつこいって! 笑)

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・

 

「では今、書いた数字に躊躇なく0を足してください。」

 

 

ん?
・・・えぇっ?!

 

って思いませんでした?

 

私は会場でこのワークをやって
のけぞりましたね(もちろん、心の中で)

0を足す、ということは
桁が変わる、ということで・・・。

 

さすがに躊躇したよね(汗)

だって10倍にした時点でかなり大変だーって思っていたのに
さらに0を足す、ということは
Q1で出した数字の100倍じゃん!!!

 

ここで面白いのは私の内側でおこった動揺でした。

 

客観的に見れば
ただの紙に数字目標を書いて
その数字に0を足した。

 

ただ、それだけなのに
何かが変わったのですよ。

何かがハズレた、というべきか。

 

たぶんね、
10倍目標だとなんとなく、イメージできる結果なのですよ。

でも、100倍となると全くイメージがつかない。

 

神田さん曰く、

OKRのOは
妄想くらいの大きな目標である、とのこと。

 

なるほど、だから100倍なんだ!

と、そこは納得。
でも・・・。
実際にそんなの夢物語じゃん!って思ったわけ。

 

で、次に立てるのがOKRのKRの部分。

 

このKey Resultsは
現実的で適切な数値目標に落とし込んでいくことがポイントだそう。

 

人はとてつもない大きな目標の前では
カンタンに無理だ、と決めつけるし諦めてしまう。

でも、実現可能な数値目標を常に持っていれば
意欲ややる気は継続し、パフォーマンスがキープできる、というのですね。

 

講演ではYou Tubeを例にあげてましたが
2016年までに1日あたりの総視聴時間を10億時間達成
という大きな目標をたてて、
それを達成するべく主要な結果を次々とクリアしていった。

 

今では私自身もYou Tubeにアップしていますが
多くの方がテレビやネットを観るかわりにYou Tubeを観る、という時間が圧倒的に増えましたよね。

 

You Tubeがこれだけ私達の生活の中に溶け込んだのも
妄想だと思われるくらいの大きな目標を立てていたから、なのですね。

 

 

私もBIG Oが手元に残ったので
どんな風に達成していくのか、試行錯誤しながらトライしていこうかな。

その一番最初の小さな一歩が
You Tubeで言った朝5時起きなのですが。

 

とりあえず、第1日目の今朝は
無事に朝5時に起きることができました!

 

あなたもOKR、たててみてくださいね^^

 

 

ちなみに神田氏によると
2020年の年間テーマはコチラ↓

 

<変革のクライマックス>
  Be the Change

You Wish to See in the World
なりたいと思う世界の変化に自分がなる

 

 

3月も
楽しんで参りましょ♪